
以前に比べ、企業様からの盗聴発見依頼が増えています。
動機は様々ですが、不動産管理会社や建設会社、警備会社からの依頼が増えているのが最近の特徴です。
入居前に盗聴発見をしておくことで、入居者とのトラブルを避ける企業が多くなったのでしょう。
盗聴・盗撮器は必ずしも電波を発しているものばかりではありません。
最も多いのがボイスレコーダーで、中には携帯電話を使用したものもあります。
ボイスレコーダーや携帯電話を使用した盗聴器は、室内に出入りすることが可能な身内か、鍵を持っている人物にしか仕掛けられません。
一般的に電波を発する盗聴器は200m位までしか受信出来ない物が多いので、おかしいなと感じた際は、付近に怪しい車両や人物がいないか、確認してみることが大切です。
ただし、受信機と録音機をセットにして付近に隠してある場合もあるので注意してください。
企業関連調査の記事一覧はこちら


New!
2023年6月7日
内縁関係の夫に妻子がいるのか調べて欲しい
名古屋市の30代女性より、身元調査の依頼をお受けしました。 お話を伺いますと「内縁関係になり2年になる50代夫がいますが、…続きを読む

New!
2023年6月1日
浮気癖のあるSEXレスの嫁と離婚したい
常滑市の30代ご主人より、浮気調査の依頼をお受けしました。 お話を伺いますと「嫁は15年前から浮気癖があり、近隣住民で集まった時に隣家の…続きを読む

2023年5月25日
夫が浮気しているのに証拠を撮ってくれなかったK調査事務所
名古屋市の40代奥様より、浮気調査の依頼をお受けしました。 お話を伺いますと「夫のLINEを見て、今年初めに仕事関係にある女性との浮気が…続きを読む

企業向け調査


- 金山総合駅北口より徒歩5分
- 前田龍生探偵事務所
- 愛知県名古屋市中区金山5-2-30
- TEL(052)889-2020
FAX(052)889-2021
- 愛知県公安委員会 探偵業届出番号 第54070097号
無料電話相談
24時間365日対応
