厳選された優良弁護士をご紹介いたします。
交渉や裁判では、自身の代弁者として最大の味方になって下さるのが弁護士の先生方です。
代表が今まで名刺交換をした弁護士の先生方は500名以上に上りますが、その中で実績があり優秀な先生を厳選していきますと極端に数が減ります。優秀な先生ほど多忙であり、紹介なしではまず順番は回ってきません。
こちらに掲載されていない先生も20名以上いらっしゃいますので、お気軽にご相談ください。
名実ともに優れたベテラン弁護士をご紹介いたします。
参考記事
- ラブホテルに行かなくても勝訴 ~優秀な弁護士に依頼する意味~
- 浮気相手と話をする難しさ ~優秀な弁護士の必要性~
- 最終的な手段 ~最強の弁護士紹介~
- 話しやすい弁護士=優秀な弁護士ではございません
- 法テラスの優秀な弁護士をご紹介することも可能です
- 愛知県弁護士会所属 弁護士
- 野浪 正毅 先生
- Masaki Nonami
- 事務所所在地
- 〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目2番5号丸の内
ヒビノオフィスラインズ8階 野浪・梶田法律事務所 - 出身・学歴
- 愛知県出身
旭丘高校卒業 京都大学法学部卒業 - 経歴
-
1970年9月 司法試験合格 1971年4月~1968年3月 司法研修所入所(修習25期) 1968年4月~1978年3月 札幌、旭川、大阪、各地方検察庁検事 1978年5月 弁護士登録(名古屋弁護士会(現愛知県弁護士会)) 1990年4月~1991年3月 名古屋弁護士会副会長 1997年4月~1998年3月 愛知県市町村教育委員会連合会会長 - 主な取り扱い事件
- 民事事件一般(家事事件・訴訟外交渉事件等を含む)
- その他
- 宅地建物取引主任者
- 愛知県弁護士会所属 弁護士
- 梶田 晋 先生
- Susumu Kajita
- 事務所所在地
- 〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目2番5号丸の内
ヒビノオフィスラインズ8階 野浪・梶田法律事務所 - 出身・学歴
- 愛知県出身
東海高校卒業・東北大学法学部卒業 - 経歴
-
2001年10月 司法試験合格 2002年4月 司法研修所入所(56期) 2003年10月 弁護士登録(名古屋弁護士会(現愛知県弁護士会)) - 主な取り扱い事件
- 民事事件/家事事件(離婚相続等)/刑事事件
- 弁護士法人アーヴェル
- 小泉 友 先生
- Tomo Koizumi
- 事務所所在地
- 〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目2番7号
丸の内弁護士ビル201号202号 - ホームページ
- 公式サイト:https://avel-law.jp/
- 出身・学歴
- 愛知県名古屋市出身
- 経歴
-
2004年3月 京都大学法学部卒業 2007年12月 弁護士登録 2013年12月 弁護士法人アーヴェル設立(代表社員) - 主な取り扱い事件
- ・企業法律顧問
・IT関連事件
・不法行為(不貞)損害賠償請求
- 愛知県弁護士会所属 弁護士
- 鈴木 貴夫 先生
- Takao Suzuki
- 事務所所在地
- 〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目6番21号 アクセス丸の内ビル5階
鈴木貴夫法律事務所 - 出身・学歴
- 愛知県出身
- 経歴
-
1998年 中央大学法学部法律学科卒業 2003年 司法試験合格 2004年 司法研修所、仙台地方裁判所、仙台地方検察庁等において司法修習 2005年 東京弁護士会に登録 東京にて弁護士業務開始 2010年 愛知県弁護士会に登録変更 - 所属
- 愛知県弁護士会消費者問題特別対策委員会
名古屋先物証券問題研究会
名古屋消費者信用問題研究会
出会い系サイト被害弁護団 - 主な取り扱い事件
- ・民事一般(離婚・男女間トラブル、相続、遺言書作成、交通事故、貸金、賃貸借、民事訴訟対応等)
・多重債務(過払金回収、自己破産、個人再生等)消費者被害事件
・企業法務、企業顧問、企業倒産
・行政事件、刑事事件、少年事件等
- 愛知県弁護士会所属 弁護士
- 早瀬 久雄 先生
- Hisao Hayase
- 事務所所在地
- 〒450-0002
名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階
あいぎ法律事務所 - ホームページ
-
公式サイト: http://law.aigipat.com/ ブログ: http://blog.goo.ne.jp/aigilaw/ - 出身・学歴
- 愛知県名古屋市出身
明和高校・岐阜大学工学部卒業
名城大学法科大学院卒業 - 経歴
-
2011年9月 司法試験合格 2011年11月 司法研修所入所(65期) 2012年12月 弁護士登録 愛知県弁護士会(登録番号:46331) 2013年4月 弁理士登録(登録番号:19618) 2014年5月 コムコグループ株式会社監査役 2014、15年度 名城大学法科大学院 非常勤講師 2015年度 金城学院大学生活環境学部 非常勤講師 - 所属
- 弁護士知財ネット・日本弁理士会(東海支部)・名古屋商工会議所・愛知県中小企業家同友会(中南地区所属)
- 主な取り扱い事件
- 民事事件全般(個人事件、企業法務)、家事事件(離婚・相続等)、刑事・少年事件、特に、著作権、商標権、特許権等の知的財産事件に力を入れています。
- 愛知県弁護士会所属 弁護士
- 野田 葉子 先生
- Yoko Noda
- 事務所所在地
- 〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目18番22号三博ビル5階
名古屋第一法律事務所 - ホームページ
- 公式サイト:http://daiichi-law.gr.jp/
- 経歴
-
2000年 司法試験合格 2002年10月 弁護士登録
名古屋第一法律事務所入所 現在に至る。 - 主な取り扱い事件
- 女性のご依頼者様から、離婚、不貞相手への慰謝料請求などのご依頼を多く頂いております。
ご依頼者様それぞれのニーズに応じた対応を心がけておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
- 愛知県弁護士会所属 弁護士
- 久野 由詠 先生
- Yoshie Kuno
- 事務所所在地
- 〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目18番22号三博ビル5階
名古屋第一法律事務所 - ホームページ
- 公式サイト:http://daiichi-law.gr.jp/
- 出身・学歴
- 愛知県出身
刈谷高校卒業 同志社大学法学部卒業 愛知大学法科大学院修了 - 経歴
-
2011年9月 司法試験合格 2011年11月 司法研修所入所(65期・名古屋修習) 2012年12月 弁護士登録(愛知県弁護士会) - 所属
- 愛知県弁護士会の委員会
・貧困問題・多重債務対策本部
・子どもの権利委員会
・法教育委員会
弁護団
・ブラックバイト対策弁護団あいち
・生存権裁判 愛知訴訟弁護団 - 主な取り扱い事件
- ・離婚(親権・監護権,面会交流を含む)や相続・遺言等の家事事件
・一般民事事件(特に欠陥住宅問題に力を入れています)
・少年事件/刑事事件
・多重債務問題 など
- 愛知県弁護士会所属 弁護士
- 長尾 美穂 先生
- Miho Nagao
- 事務所所在地
- 〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目18番22号三博ビル5階
名古屋第一法律事務所 - ホームページ
- 公式サイト:http://daiichi-law.gr.jp/
- 出身・学歴
- 名古屋大学法科大学院
- 経歴
-
岐阜県立大垣北高校卒 名古屋大学法学部入学 名古屋大学法科大学院 司法修習(69期) 名古屋第一法律事務所入所 - 主な取り扱い事件
- ・男女問題、労働問題、子供の問題 など
- 自己紹介
- 私が、弁護士っていいなと思ったきっかけは、刑事裁判を傍聴した際に、弁護士が依頼者のためにどんな状況でも最善を尽くしている姿に感銘を受けたからです。そして、法律問題で様々につらい思いをされている人が、過去の自分の体験から、他人事のように思えず、そのような人達の力になりたいと思いました。そこで、様々な問題を一緒に考えることができる弁護士を目指すようになりました。
ご紹介にあたり報酬・紹介料は
一切戴いておりません。
各種士業、先生方のご紹介
あらゆる問題に対処する為、司法書士、行政書士など各種士業の先生方と連携しております。
- 司法書士法人リーガルオフイス 司法書士
- 出田 真太郎 先生
- Shintaro Ideta
- 事業内容
- 売買・贈与等の登記、相続による移転登記、遺言等の相談・文案作成、立ち退き・滞納家賃に対する対処手続き、売掛金・貸金の請求手続き、会社設立・役員変更登記、組織変更・合併・会社分割等の登記、定款作成 、契約書作成・内容検証・相談、成年後見に関する相談・書類作成
- 行政書士下澤事務所 行政書士
- 下澤 公男 先生
- Kimio Shimozawa
- 経歴
-
1977年 愛知県警察官を排命 愛知県小牧警察署 愛知県中警察署刑事課勤務 1984年 愛知県警察本部刑事部 捜査第四課勤務 1995年 愛知県警察本部刑事部 生活安全部 銃器対策課勤務 2001年 愛知県警察本部刑事部 国際捜査課勤務 2005年 行政書士事務所設立 - 事業内容
- 官公庁に対する許認可の申請業務、風俗営業の許可申請 、古物商営業の許可申請、会社設立に関する書類作成、会社の定款作成及び電子認証、在留資格(ビザ関係)各種申請、建設業許可申請、産業廃棄物等の許可申請、その他 各種困り事相談業務、民事事件相談、刑事事件相談
- 爽亜(そうあ)国際特許事務所弁理士
- 守田 賢一 先生
- Kenichi Morita
- 事務所所在地
- 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦三丁目11-25 アーク栄錦ニュービジネスビル605 - 出身・学歴
- 愛知県立明和高等学校、名古屋工業大学計測工学科卒業
- 経歴
- 大学卒業後、大同特殊鋼(株)機械事業部にて開発設計技術者として10年間勤務その後、特許事務所に入所、1995年に弁理士登録
1996年 守田特許事務所を設立 2005年 特定侵害訴訟代理付記登録 2008年 「いぶき知財法務事務所 名古屋オフィス」に名称を変更 2011年8月1日 ”アジアを見据えた特許事務所への変貌”を掲げて「爽亜国際特許事務所」に名称変更を行う 2012年6月1日 事務所を名古屋市の中心部である栄エリアに移転 - 専門分野
- 電気・機械・メカトロ・制御・ソフトウェア 使用言語:日本語・英語
- 所属
- 特定侵害訴訟代理資格 日本弁理士会(JPAA)会員 日本弁理士会(JPAA)東海支部副支部長(平成24年度) 日本弁理士会では10年間、国際活動センターに所属していました。
アジア弁理士会(APAA)会員 日本知財学会 会員 計測自動制御学会 会員 - 事業内容
- 専門分野 化学分野を除く電気・電子・機械・情報を広く扱う 現地事務所と連携してタイを中心とした東南アジアにおける企業の事業活動を知財面から支援
- 松田良平税理士事務所 税理士
- 松田 良平 先生
- Ryohei Matsuda
- 事業内容
- 税の専門家、企業との橋渡し。 固定観念にとらわれず、いろいろな角度から考えて「提案」する税理士でありたいと思っています。
- 株式会社新日 不動産鑑定士
- 笠野 寿治 先生
- Hisaji Kasano
- 事業内容
- ・路線価を基礎に期末時価をはじくと簿価と乖離し評価損が生じてしまうが、これを圧縮できないかと考えられるとき。
・法人間や親族間、法人と代表取締役間などで不動産の売買をするとき。
・固定資産の交換の特例を利用したいとき。
・相続税評価額に納得がいかないとき。
・地代や家賃の適正な額が知りたいとき。
・現在の地代や家賃を改定したいとき。
・借地していた土地(底地)を買うことになったが、適正な額を知りたいときなどのケースにお役に立ちます。 その他、不動産、不動産に対する権利、不動産以外の資産の価値や有効な活用のあり方について、広くご相談に応じます。
- 小林測量登記事務所 土地家屋調査士
- 小林 吉範 先生
- Yoshinori Kobayashi
- 経歴
-
1992年 3月 県立中津高等学校普通科卒業 1992年 4月 愛知工業専門学校 測量設計課入学 1994年 3月 愛知工業専門学校 測量設計課卒業 1994年 4月 玉野総合コンサルタント株式会社入社
(主な業務:基本測量・公共測量・区画整理等)2001年 3月 玉野総合コンサルタント株式会社退社 2001年 4月 牧原総合事務所入所
(主な業務:不動産コンサルタント・表示登記・測量・農地転用・開発許可等)2003年12月 牧原総合事務所退所 2003年 4月 小林測量登記事務所設立 - 事業内容
- ・不動産の登記(建物新築・増築・取りこわし、地目変更・土地の分筆・合筆、土地の境界調査・測量) ・土地現況測量 ・土地境界確定測量 ・土地分筆登記 ・土地合筆登記 ・地積更正登記 ・地目変更登記 ・国有地の払い下げ他 ・建物滅失登記 ・建物表題登記(建物の新築) ・建物表示変更登記(建物の種類・構造変更、増築他) ・その他の登記
- 金山総合駅北口より徒歩5分
- 前田龍生探偵事務所
- 愛知県名古屋市中区金山5-2-30
- TEL(052)889-2020
FAX(052)889-2021 - 愛知県公安委員会 探偵業届出番号 第54070097号
無料電話相談
24時間365日対応