愛知県の30代女性より、浮気調査の依頼をお受けしました。
お話を伺いますと「昨年末頃、主人と喧嘩になった時に離婚すると言われ、家に帰らなくなりました。仕事が忙しかったので、それで帰ってこないのかと思いましたが、仕事が落ち着いた今でも帰って来ず、離婚の意思は固いみたいです。仕事着を置きに2〜3日に1度は家に立ち寄りますが、置いてそのままどこかへ出て行きます。休日に着るはずの私服を置いて行かないので怪しいなと思っています」ということです。
「どの料金プランを選べば良いですかね」とご相談を受け、まずGPSをレンタルしてご主人の行動を探ることになりました。
そして、探偵2名による浮気調査を実施しました。
調査の結果、ご主人は同じ職場の女性社員と浮気をしており、女性のアパートで同棲生活を送っていることが判明しました。
仕事の休日には二人で一緒にゲームセンターで遊んだ後、ショッピングモールで食料品を見て回り、ドラッグストアでトイレットペーパーなど日用品を購入して相手女性のアパートに帰宅しています。
二人は同じ時間に部屋を出て、一緒に出勤している様子も撮影しました。
●料金プランが分からない方へ
こちらのご依頼主様は、GPSレンタル+探偵2名の基本プラン+探偵1名の基本プランで調査をしています。
初回調査は相手の状況が読めない為、殆どどなたでも探偵2名での調査が必要です。
こちらの調査では、2,3回調査をしていくうちに浮気相手の女性が同じ勤務先と分かり、同棲している部屋の住所も分かりましたので、その後の早朝一緒に出勤する様子を撮影する調査では、探偵1名のプランに切り替えています。
状況が分かれば探偵1名でも調査出来ることが多いですし、私共の調査は、調査料金を安くする為の工夫を調査中にしますので、思ったより安く感じていただける場合が多いと思います。
最安値で浮気調査をする為に、無駄は最大限なくして不貞の証拠はしっかり撮影して欲しいですよね。
GPSレンタル代も、調査時間が8時間以上かかった場合は無料にしています。
すべての方にとって調査料金が安く収まるように、常に考えて、代表が調査の指示を出しています。
自分にはどの料金プランが良いか分からない方も、安心してお任せください。
殆どの方は基本プランで契約をし、GPSレンタルで怪しい日を特定→探偵2名での調査を開始(状況が許せば探偵1名での調査に切り替え)→調査報告書提出&今後のご相談という流れになります。